地域との活動
小国の郷さんとの商品開発
社会福祉法人祥心会「小国の郷」さん(食品加工場を持つ障害者就労継続支援 B型事業所)と、商品開発した「ふりかけ」です。
石巻地域の海産物をふんだんに使い、素材の味を感じられるように無添加で仕上げました。
味は「銀鮭・わかめ」「さば・海苔」「うめ・あかもく」の3種類があり、食材のほとんどが地元産。梅は石巻の上品紅梅、塩は牡鹿半島の海水から作る「金華塩」と原料も厳選しました。
香りで石巻の魅力を感じてください。
「THE石巻」は美味しくて、からだにも優しいイシノマキマンが推奨する石巻良品です。
小国の郷さんとの出会い
社会福祉法人祥心会「小国の郷」さんとの出会いは、2018年12月、小国の郷さんが開催するイベントにイシノマキマンを招待いただきました。そのイベントは、GoGoダンス!という名称の、仮装をして音楽に合わせて楽しく踊るイベントで、イシノマキマンも一緒に踊りました。
みなさんの一生懸命に無心で踊るその姿は、純粋で、清らかで、とっても素敵でした。その様子は、何か自分たちが忘れていた大切な部分に気づかされたような思いがし、スタッフさんたちも一緒になって楽しんでいて、本当に感動的で素晴らしい事業所さんだなぁという印象でした。
小国の郷さんでは、小ロットから色々な食品の製造ができると伺っていたので、「一緒に何か商品を創りたいけど、迷惑かなぁ?」と、なぜか遠慮してしまいました。
後から知りましたが、小国の郷さんも、「イシノマキマンを商品のパッケージで使わせてもらうのは、あつかましいかなぁ?」と遠慮していたそうです。両想いとは知らず、お互いに遠慮して、ご無沙汰となってしまいました。
それからしばらくして、私たちは、石巻の定番のお土産を開発することになりました。常温で長期保存もでき持ち帰りも手軽で、なんといっても石巻らしい!ということで、「ふりかけ」をつくることにしました。
ダメもとで、真っ先に、製造はぜひ、小国の郷さんにお願いしたい!と石巻産業創造さんを通じて想いを伝えました。
もともと両想いのわたしたちは、「一緒に楽しんで素敵な商品を創りましょう!」ということに即決でなりました。それから、何度も試食を重ね、素材も試行錯誤して、無添加の素材そのままの「ふりかけ」が誕生しました。
企業情報
コラボ商品の紹介
プレスリリース
石巻日日新聞様(2020年6月10日)、河北新報様(2020年7月2日)に掲載いただきました。
商品の詳細
素材の情報、栄養成分などご確認の上、安心してお買い求めください。
銀鮭+わかめ+金華塩
さば+海苔+金華塩
うめ+あかもく+金華塩
ふりかけ3点セット
「銀鮭・わかめ」「さば・海苔」「うめ・あかもく」の3種類のふりかけを各1個でセットに。
バラで購入するよりお得で、イシノマキマンも「イーヌ」「イシノマキマン」「イシノマキマン SIPER」とパッケージで勢揃いします。
わかめごはんの素
海の香セット
「銀鮭・わかめ」「さば・海苔」「うめ・あかもく」の3種類のふりかけ、わかめごはんの素、さらに金華塩を各1個セットにした人気商品です。爽やかな、石巻の海の香をお届けします。